ここのところ暑い日が続いているせいか
また、冷却商品の紹介です
マジクール レギュラー
こちらの商品はもう定番に近い品ですが、水が蒸発する気化熱を利用したハイテク?商品なんですよね
屋外活動をしているときなど、これがあると丁度いい感じに首元が冷やされるんです
水分を含ませるのでTシャツなど濡れても良い服装で使うほうがいいかもしれません。

アイスバッグ・瞬時に使える冷却材
アイスバッグの方は良く高校球児が試合中に使っているのを見かけます。
主に打ち身・捻挫・スポーツ後のアイシングや発熱・頭痛・歯痛・目の疲れなどに
使ってほしいとのこと、使用中は接する面が広範囲にピッタリ当たるように設計されていて
もしもの時の為に常備品として置いておくと重宝するかもしれません。
瞬時に使える冷却材は熱中症の初期対応として急冷が可能な商品です。商品パッケージ上では25度使用時30分の利用可と記載がありますが
夏場の炎天下で使用の場合は10分ぐらいもてば良いような感じです。
しかしながら、実際に製品が冷たくなる商品なので熱中症などの初期治療としては丁度良い商品かもしれません。

ここのところ、暑い日が続いてるのでこのような商品が気になってしょうがありません。
キングジムのハイブリットファンは発売当初から何年も経過していますが、
この季節ではお問い合わせの多い商品です。下記の形状以外のエアコンに
対応する商品もありますのでご興味のある方はお問い合わせくださいませ。

こちらの商品はA4の書類を折り目を付けずにA5で保存や持ち運びの出来る商品です。
A5サイズなのでiPadやパッドPCなどとの相性が抜群に良いと思います。
カラーリングやデザインも普段使いに丁度良いかもしれませんね。


あまり事務用品と関係ないように思われる商品ですが、最近は事務所の消耗品としての問い合わせの多くなった商品の一つです。このほかにもお茶やインスタントコーヒーなどもご納品させていもらっています。
挽きたての豊かな香り!すっきり後味
「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 」は、アイスコーヒーをご家族みんなで飲む方やゴクゴク飲みたい方にもおススメ!さっぱり飲みやすく、気になるカロリーもオフ!それでいてコーヒーの豊かな香りが楽しめます。無糖タイプのアイスコーヒーなので、そのままでコーヒー本来の味を楽しむことも、好みに合わせて甘さを調整することもできます。味の種類は「無糖」タイプの他にも、「甘さひかえめ」タイプがあります。

熱中症対策に常備してもいいかもしれませんね。
当店でも実際に遮熱ブラインドを試用しています。
これまで窓に直接施工する遮熱フィルムなども試しましたが
こちらの遮熱ブラインドは格段に効果を感じました。
いままで、いろんな遮熱断熱商品を試している方で
より効果のある物を探しているのなら、こちらのブラインドは試す価値ありですよ。



夏場を快適にする為の人気アイテムの紹介です。
この商品は着衣の上などから直接吹きかけて使用する商品です。
噴射ボタンを押すと1回分の噴射がされるように出来ていて
広告の使用回数に近い数値まで利用することが出来るようです。
これからの暑い夏場に仕事やアウトドア、スポーツ等される前に
シャツやズボン、タオルなどに吹きかけておくと吹きかけた場所が
ひんやりする状態が持続します。
今年は特に暑い夏になるそうなので、どこでもアイスノンが欠かせなく
なること間違いないかもですね。

シャチハタのダンボールキットの新種が登場しました。


今回はショベルカー・ダンプカー・消防車・電車の
4種類が追加されました。
お子様の夏休みに作る楽しみと出来上がった達成感を
プレゼントしてはいかがでしょうか。




ちなみに今までのラインナップはこちらとなっています

今回はとても簡単に綺麗にラッピング出来るBOXの紹介です。
このBOXで送られてくると、箱をオープンしたそこに送られてきた商品が見えるように
なっています。
通常のパッキンだとプチプチやダンボールなどが見せたい品を覆い隠すように被せてあり
尚且つそれがゴミになってしまいますが、こちらのボックスならこの通りです。


この商品には包装紙が付属していませんので、お気に入りの包装紙やリボンを使って
ラッピングするといいかもしれませんね。
ラッピング方法については以前の勉強会で協力してもらいました。
株式会社シモジマ様の運営する商い支援HP【リンク】 基本のラッピング【リンク】
にてご覧いただけますので、ご参考にしてください。
最近は天変地異かと思う程の災害が続いてますが、
ファイリングに強いメーカーとしてキングジムさんがA4ファイルサイズに
こだわった防災用品をラインナップしています。
従来の防災用品ですとボリューム的にもコスト的にも、導入するか悩んでしまう
感じのセットが目につきやすかったのですが、こちらですと目的別のセットなので
必要と思われる人数分の確保も置き場所も導入しやすいかと思われます。
もしもの時の保険の感覚で確保しておいても良いですね。
災害帰宅セット
災害備蓄セット
着る布団&エアーマット
帰宅支援キット
テプラPRO蓄光ラベル


ちなみに、もっと重装備を望まれるならこの様な備蓄品も他メーカーでありますので、
必要であれば揃えられてもいいかもしれませんね。

キングジムさんの8月9日発売予定の『スーパーハードホルダー』の案内パンフレットです。
現物はまだ見て触っていませんので、説明できません
近々、見本市があるのでその時に確認した後で追記Upします。
